ブログ
4.192024
琵琶湖の湖北の河川ではまだ「こあゆ」が厳しいか?
水・木と浜松から琵琶湖湖北・・知内川、大川と様子見がてら出かけた方から
知内川はアユの上ってくる気配がない、、、と!
そのまま大川に行ってみたら
大川では朝から竿を出す釣り人はおられるのですが
お話を聞かせてもらうと釣果が20匹程度、そして一桁の釣り人も・・です!
原因があるのでしょうが川への遡上は遅いですね
一昨日春瀬に初めての方からお電話をいただき注文を!!
彦根、長浜方面の湖畔行かれたそうです
何人かの釣り人と竿を並べて「こあゆ釣り」でしたが
隣の人だけが次々と釣れてるのに他の人は全く釣れない
そこで何が違うのかを教えてもらうため聞きに行かれたと
そこで釣れてる方は「春瀬のこませちゃん」を使っていたと教えてくださったようです
自分は「サバ缶」だったと
岐阜の方でしたが、その足ですぐに春瀬に電話を掛けたと・・・とのあらすじです
「春瀬のこませちゃん」が釣っている近くに入るとそこだけが釣れるようになってしまうと
ありがたいお話でした
琵琶湖でのこあゆ釣り、例年よりも湖北では若干遅いようですが
ここまで来れば一雨で条件は良い方向に変わると思いますよ
爆食い、爆釣までもう少し・・・
春瀬工藝こあゆえさ釣り釣行記から
「こあゆ釣りはままつ方式一式」