仕掛けセット
はままつ方式 仕掛けセット「湖畔」
販売ページ→はままつ方式 仕掛けセット「湖畔」
【セット内容】
・針2号ラメ付き2本針・道糸0.8号(5m付)
・湖畔ベルラセン オモリ0.5号
・「デコシリーズ」中通しうきは、2種類から選べます。
「こませ」がウキ下のベルラセンから針にからむようにゆっくりと落ちていく構造で、アユをしっかりと寄せます。
湖畔釣りの秘訣
・場所:小石まじりの水深1m~1.5mくらいの場所で鮎のハネを見極める。
・竿の長さ:3.4m~4.5mくらいの細くて軽いロットが良い。
・ウキ下:針が水深の中心部、オモリは底をきるくらいで良い。
・こませ:バラケの良い物で、ベルラセンに少し強めに回しながらつめる。
・振り込み:一定のポイントに打ち込み鮎を寄せる。
・釣り方:一定のポイントに多勢で集中せず、二人一組でポイントに打ちこむ。
ポイント!
・隣の組より少し離れ間隔をおくと良いです。
・針は早い交換をおすすめします。
あたりがあっても鮎がのりにくくなってきたら針先がとまっています。
・こあゆが散らないように、手返しよく繰り返し竿を振って同じポイントを流すことが重要です。
そのため、短く軽い竿を選択することも重要になります。
【選べるウキ】
<らっきょうウキ>
ウキが水中に沈み込まれやすい形状になっています。
鮎が掛かると一気に水中に潜るのが最大の特徴です。
<どんぐりウキ>
ウキが水中に吸い込まれにくいように抵抗ある形状になっています。
鮎が掛かると水中に吸い込まれるまでポコポコと抵抗をみせます。
【針の交換】
針は鮎を100匹(目安)ほど釣ったら、針先が鈍くなってきていますので早めに交換てください。
交換は上下の自動ハリス止めからハリスをはずし、底ずるラセン専用の針への交換をお勧めします。
(ハリスの先を自動ハリスに差しこみ引く)。
【釣り方指南 その1】
こませはバラの良い『こませちゃん』をおすすめします。
底ずるラセンにこませを軽く握りしめる程度に含ませ、水に入ったと同時に「こませ」がバラけるのがベストです。
面倒でも「こませ」は必ずラセンに付けて振り込んでください。
「こませ」が切れるといつの間にか鮎が散ってしまい、次に寄せるのが大変です。
【釣り方指南 その2】
スレ針ですから、鮎がかかったら糸をたるませないまま手元まで寄せてください。
手元まで寄せたらタモに鮎を落としてください。
「タモ」がないと手元で50%以上鮎がはずれ、川のほうに落ちてしまいます。
まずはこちらの仕掛けセットで試して、オモリ・針・らせん・ウキ・竿などをカスタマイズしてみてください。
はままつ方式のこあゆ餌釣り、楽しんでください!
湖畔仕掛け用の、らせん&おもりセットも好評です。
販売ページ→はままつ方式 仕掛けセット「湖畔」
関連商品
-
はままつ方式 仕掛け 超敏感うきセット
はままつ方式の基本仕掛け(超高感度オリジナルうき仕様)セット。 この仕掛けが、こあゆ釣りのために生み出された「はままつ方式」です。 春瀬工藝オリジナル「こませちゃん」とこの「仕掛けセット」で、まずははままつ方式にチャレンジ!